冷え性や足のむくみの改善自宅のお風呂で出来る簡単なエクササイズ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

冷え性や足のむくみの改善自宅のお風呂で出来る簡単なエクササイズ

 

冷え性や足のむくみの改善が自宅のお風呂で出来る簡単なエクササイズでということで

冷え性や足のむくみの自宅のお風呂で簡単にできる簡単エクササイズを

お伝えしたいと思います。

 

1、 冷え性改善かんたんエクササイズ

2、 むくみ改善かんたんエクササイズ

3、パソコン、スマホの使いすぎ肩や腕のかんたんエクササイズ

 

緊急事態宣言

気軽に外にも行けず室内で
モヤモヤイライラ

運動不足になりがちな日々を少しでも改善できればと思います。

冷え性や足のむくみの改善法お風呂で
出来る簡単エクササイズとは?

 

冷え性や足のむくみでお悩みの方

何とかしたいって思っていらっしゃるかもしれません

しかし、

普段なかなかウォーキングやジム通い出来る時間がないという方

 

朝から早起きしてスムージー作ったり
一駅手前で降りて歩く

なんてよっぽど覚悟を決めないと
なかなか継続できないですよね(;^_^A

わかります、お気持ち。

何とか日常生活の中の延長で出来る簡単なエクササイズはないものか

2915546

しかも

お金ややる気を出さずに覚悟がいらないもので。

 

美しき肉体を努力と覚悟で作り上げてきたトレーナーA〇Aさんが聞いたら怒られそうですが(笑)

なりたいがあそこまでの覚悟はできないって方

努力少なめ、効果マシマシの簡単エクササイズをお求めのあなた

 

特に外に出にくいこの時期ならでは猶更

冷え性や足のむくみの改善法お風呂で出来る簡単なエクササイズはいかがですか?

 

〇 毎日しっかりとお風呂に浸かります

〇 入りたいけど疲れているときはシャワーだけで済まします

〇 シャワーのみ

 

バスタイムにかける時間はみなさん様々ですので

それぞれ出来る

冷え性や足のむくみの改善お風呂で出来る簡単エクササイズの方法を

お伝えしていきます。

 

1、 冷え性改善かんたんエクササイズ

冷え性や足のむくみでお困りの方

特にベッドルームに入って眠りにつこうとしても

足が冷えたり足のむくみでダルくてなかなか寝付けない(´;ω;`)

こんな方は是非ともお試し下さい

 

患者さんの中でも冷え性や足のむくみの症状でお困りの方で

女性が圧倒的に多いと感じられます。

 

原因は様々あると思いますが
代表的な原因として女性に多いのは

 

「 代謝不足 」

 

による

血行不良などによる冷え性や足のむくみ

さらに、

 

「 運動不足 」

 

「 姿勢不良 」

 

などによる冷え性や足のむくみ

そこで当院では治療後に

冷え性や足のむくみ対策としてお風呂で出来るカンタン

 

「 足指グーパー運動法 」

 

をお勧めしております。

足指グーパー運動法とは、

 

1、 いつも入っているお風呂のなかで足の指をおもいっきり開いて

じゃんけんのパーの状態にしてみてください

そこからスタート!
928898-1024x768

2、 次に足の指を5本ともギュウ~っと折り曲げて

じゃんけんのグーの形にしてください

*足で棒をつかむようなイメージで力を入れると足の裏が全体的に

ギュ~っとなると思います。

928897-1024x768

3、 おもいきりギュ~っと握りこんで
1.2.3.と数えたら

パッと足の指を広げて、またパーの状態にして

1、 からスタートしてください

 

お風呂の時に湯船の中で20~30回を目標に

1セット3分あれば出来るでしょうか

最初はうまく出来ないかもしれません。

足の裏がつる!なんてご意見も・・。

 

いきなり何回もやろうとご無理なさらないように

毎日やってるとだんだん出来てくると思います。

のぼせたり、体調不良の際は
無理されずにお控えください。

 

半身浴ですと身体への負担も少ないかと

 

また、

お風呂が苦手な方や湯船のお湯に浸かる習慣のない方には

バスタブや桶に熱めのお湯を足首まで浸かるくらいまで入れて

イスなどに座って

足指グーパー運動をしてからやしながらシャワーしていただくといいかもしれません。

 

また、

お子様が小さくてお風呂の時間が少ないママさんには

お子様がお休みの間にバケツや桶に熱めのお湯を入れてイスに腰掛けながらの

足指グーパー運動をお勧めしております。

 

やけどやお子様の安全には十分ご注意くださいね。

 

2、むくみ改善かんたんエクササイズ

むくみの原因であるむくみの原因ってご存知ですか?

正解は

「 お水 」

です。

身体の中の水分が何らかの原因で足などに溜まってしまい

 

「 冷え症 」

「 だるさ 」

「 むくみ 」

 

の原因の一つとなるといわれています。
29155463

ふくらはぎの筋肉のエクササイズが一般的な改善方法とされています。

もちろん

この時期足のむくみや足先の冷え症がある方も少なくないです。

 

お水を一日に決められた量を飲むという健康法がありますが、

健康になるのはさておき、

代謝のよい方であれば汗や排泄、呼気によっても水分が体外へ排出され

足がむくんだり足先が冷え症になるのが少ないかも。

しかし、

運動量も少なく代謝も少ない方であれば、

あまった水分が汗などで体外に排出されるのが少なくなり、

トイレの回数が自然と増えるかもしれませんね。

それでも外に出せない分が

足のむくみや足先の冷え症の原因となっていると予想されます。

さらに、

水分を体内に取り入れた際は

体温以下であれば身体を冷やします。

そして水分を自分の体温まで温めようと

働いた内臓は疲れてしまいます。

 

このように疲れてしまった身体は

冷えた身体を温めることや足のむくみや足先の冷え症をとるための

元気が少なくなってしまいます。

そして、

睡眠不足や血行不良につながる可能性もあります。

 

たしかに水分を取るのは身体にとっては必要なことですが

とりすぎて貴方の身体に

足のむくみや足先の冷え症など不調を起こす原因とすれば、

水分を調整したり身体のほうも代謝を上げて体内の水分をコントロール出来る様に

 

温かい飲み物を適量取ったり、

ストレッチ体操や筋トレなどを

取り入れてみてはいかがでしょうか?
615380-1024x768

実際に

冷え性やむくみ体質改善治療の後の患者さんを玄関まで見送る際に、

患者さんの履物を見ると

中には、

穴の開いたゴム製のサンダルやかかとのない底の薄いものなど。

靴下もくるぶしが隠れない短い靴下を履いてきていない方も。

当院では冷え性やむくみ体質の改善の対策をこのように説明をしております。

 

冷え性やむくみの体質改善に重要な

 

「 筋肉 」

「 血流 」

「 体温 」

 

体温維持には内臓の動きや背中や太ももなど身体の中でも

大きな筋肉が動く際の発熱が関係しているとされています。

全身へ運ばれる際に

筋肉の発熱や脂肪の断熱効果で体温は維持されますが、

筋肉や脂肪の少ない肘や膝より下の手先足先になると

外気により影響を受けやすい状態に。

 

温まった体温が外気の影響を受けやすい場所でさらに冷えやすい服装であれば、

冷え性やむくみの体質改善に悪い影響を与えるかもしれません。

また、

 

内臓や筋肉の活動が活発でない方筋肉量が少ない方

食事の量や熱量の少ない食事をされている方

水仕事やクーラーや外気で手先足先が冷える方

 

身体全体が冷えているのに靴下や手袋で手先足先だけ包んでも

なかなか温まらない理由ですね。

当院で冷え性やむくみ体質改善にお困りの方に治療以外にアドバイスしていることは、

 

肘や膝より下には

血行や代謝に関わるツボが多くある
重要な場所とされています。

ご自身で運動やマッサージして刺激するのも大切ですし,

保温性の高いものを着用されることをおすすめしております。

 

また家事においても洗濯や台所仕事などの水場に立つお仕事は

お風呂より先に済ませ、

入浴の後には水場に立たないようにして

なるべく早く布団に入られたほうが冷えにくいと思います。

さらに、

就寝直前までのスマホやパソコンや過度の飲酒や喫煙も良い眠りの妨げになるとされていますので

控えられたほうが良いかと思われます。

以上が、

冷え性やむくみ体質改善でお困りの患者さんに治療以外に

当院でアドバイスしていることです。

1929607

3、パソコン、スマホの使いすぎ肩や腕のかんたんエクササイズ

当院の肩痛の治療後の

お風呂で出来るカンタン肩こり予防法のアドバイスで

「 肩こりには肩(肩甲骨)を動かすといいですよ! 」

とお伝えすると、

「 肩(肩関節や腕)を動かすんですね。 」

ととらえてしまう方もいらっしゃいます

腕を羽のようにバタバタと動かしたり、
肘で円を描くようにしてしまう方も。

これでは肩甲骨が動かず、
肩こりを直すための

僧帽筋という筋肉の血行も回復しません

これが肩甲骨でこうやって動かすと肩の血行が良くなりますよと

レクチャーしてもいまいちピンッと来ない方もいるようで、

何か覚えやすくて楽しく肩こりを直せるような方法はないものかと模索していたところ

テレビに出ていたある有名芸人さんの
ギャグを見て

これだ!

と思いました。

それは、

芸人のオードリーの春日さんの
「カスカスダンス」です。

 

???

 

なんでって思う方もいらっしゃると思いますが、

「肩甲骨を動かし」

「肩の血行を良くする」

のに必要な動きをされてるなと感心してしまいました。

 

参照させていただいた動画はコチラ
https://youtu.be/EbvF3EAYjvA

 

筋肉や関節に痛みがある方にはお勧めしませんが

軽い肩こりや血行不良の回復には効果があるのではないでしょうか

 

肩の筋肉である僧帽筋だけでなく

背筋の上部や胸筋の動的ストレッチ効果もあると思います。

 

最近はアスリートとしてもご活躍のオードリーの春日さん

もしかしたら経験から編み出したエクササイズギャグかもしれませんね

 

肩こりでお悩みの貴方

楽しく肩こり改善に

「カスカスダンス」

はいかがでしょうか?

それでも改善しなかったり違う症状が出たりしたら

がまんしないで、

早めにお近くの信頼する病院や整骨院に
冷え性や足のむくみの改善自宅の
お風呂で出来る簡単なエクササイズや

痛みや不快感の原因の相談や
検査や治療の相談などで
受診してみてはいかがでしょうか。

当院でも

冷え性や足のむくみの改善や
自宅やお風呂で出来る簡単な
エクササイズの方法など

いつでも気軽にご相談ください

お待ちしております

<お電話ご予約>

06-6305-1155

塚本三丁目

いしだ鍼灸整骨院 院長 ふくだまで

最後までご覧頂きありがとうございます

 

こちらの記事もよろしければご参考にしてみて下さいね

テレワークで腰痛にならないための予防法と腰痛解消法とは

ぎっくり腰で動けないとなったときに最初にやるべき対処法とは!

LINEで送る
Share on Facebook
Pocket

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。